
まさかの抽選で当たって、大学の同級生にも久々に再会できて嬉しかった!
お店はとても温かい空気で、お客さんはみんな笑顔で、
自然と相席で一緒になった人同士も会話したりしてました。
注文は間違えてもらっても構わなかったのですが
結果的に間違わないで持ってきてもらえました。
ちょっとだけお茶はこぼれたけど笑

途中、伴奏をまちがう演奏もあり、何度か演奏し直してましたが、
なんというかすごく美しくて、
少し泣きそうになりつつ心からの拍手を送りました。

「寛容」という言葉がキーワードになってますが、
寛容な空気から生まれる肯定感が心地よかったです。
どちらかというと自己否定気味の自分としては、
日々の暮らしがこの空間のようであったらいいのにと思いました。
「障害は環境がつくる」とよく言いますが、
もちろんその環境の中には自分も含まれているわけで、
気持ちが焦ったりして、ついついイライラしてしまったりすることもありますが、
「ま、いっか」と思える心の余裕を持ちたいなあ。
居心地のいい空間は自分から。
てへぺろ。
